
今、チェリンとジョンがカナダの青少年のための合宿のメンターとしてキャンプに行っています。
それで私は今回の旅で知り合った中国人のご家族の家に泊まっています。
ここのお母さんが私の母にそっくりで、いつも明るく、ニコニコしてらっしゃる元気な女性。
4日間滞在中、とにかくみんな、ただゆっくりリラックスして過ごしています。お正月みたい。

ただ食べて、ソファに横になり、ビデオを見て、たまに外にウォーキングに行く。
旦那さん(写真には写ってません)も自営業なので、家で好きなようにマイペースで仕事している。
人間って、食べて、寝て、トイレ行って、入浴して、人と交流できれば、それ以上特にいらないものなんだなと改めて気付かされる。
一応それができていれば、特別他に何かしなくても、幸せに生きることができるものなんだと。
この家族の中にいると、ほとんど何も考えていなくて、ただ笑って、リラックスして過ごしていて、
何かもっと人生で意味のあることをしなくては!とか、人生このままでいいんだろうか、とか何も考えていなくて、
堂々とダラダラしている、
ダラダラすることを大肯定している感じなんですよ(笑)
ダラダラして何もしない毎日を送っている自分を、「私何やってるんだろう、こんなんじゃ私駄目だな、意味のない人生だな」と自己否定したり、罪悪感を持ったりする人もいると思いますが、この家族にはそれが微塵もない!
ただ温かさと、優しさと、幸せのエネルギーの中で、のほほんと過ごしています。
同じことをやっていても、それを肯定できていれば幸せなんですよね。
逆に、自分がやっていることを否定すれば幸せではなくなる。
ただ自分がどう見るか、どう受け止めるかの違いだけで、幸せになるか不幸になるかが変わる。行為を変えるわけじゃないんです。
ダラダラしたいときはダラダラして、頑張りたい時は頑張って、
自分がしたいことを、もっと自由にさせてあげて、全部肯定できたら、もっと自由でもっと楽しい人生になることは間違いないですね😁
———-
中華料理を毎日作ってもらっています。
辛い鍋なので、ホットポットというそうです。
自分のボウルに、ゴマのペースト、ごま油、チャンツァイ、ニンニクなどを入れて、スタンバイ。

野菜や魚、豆腐などが入った鍋。
なんと麺に見えるやつは、豆腐でできているそう!
ボウルに好きな具材とスープを入れると、
ん! こ、これは。。。
担々麺の味! 美味しい。「担々麺みたいですね!」というと、
偶然にもお父さんのご実家は、担々麺発祥の地だったそうで!
担々麺とは違う味付けだそうですが、どちらにしても、美味しかった。ごちそうさまでした〜。
