福岡パワースポット 薬師如来の聖水をいただいたら起きたこと

篠栗町の涅槃像に会いに行ってきました。
博多駅からも電車で来れるアクセスいい立地ながら、自然豊かです。

ちょうど、ブッダを真ん中にして、いい写真撮れました〜

この涅槃像がどれだけ大きいか、これでお分かりいただけるでしょう!



亀が行列を作っています。一匹が一生懸命登ろうとしては池に落ちを繰り返していていました。微笑ましい光景です。隣で見ていた通りすがりの年配の女性と、ヨイショ! 頑張れー!と亀を応援。

森の中にいろんな見どころがあります。森の中を15分程歩くと、薬師如来がいらっしゃると看板を見つけ、行ってみることに。


篠栗は、四国のお遍路さんミニ版みたいな位置づけです。
辿り着いた薬師如来は、なんと八十八番目の札書でした。

夫婦地蔵さん。
夫婦仲良くお参りしました。

なんとここには、薬師如来さんからの聖なる水をいただける場所が! ガラス扉の向こうにある岩から何年もかけて出てきた岩清水を、扉の前にある水道管を通して飲むことができます。

なんとこのあと、咳がしばらく止まらなくなり、どうしたのかな?と思っていたら、30分後くらいに、咳と共に、黄緑色の痰が出てきました。
体調もよく風邪も引いていません。
水を飲んだ直後、咳が始まって、痰が出たあとは、完全に咳も止まりました。不思議でづね。
体の中から悪いものが浄化されて出てきたのでしょうか薬師如来さんの水を飲んだので、それもありえますね。
それとも長い間飲まれていなくて、蛇口から出たばかりの水が汚れていたとか?
チョッピリ不思議に感じた体験でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿カテゴリー
up
error: Content is protected !!