
アーユルヴェーダクリニックの先生のお孫さん達。
目が大きくって、キラキラしててかわいいですね~♪
お姉ちゃんの方は、これでも、インド人にしたら小さいらしく、
自分のことを「私は日本人!」と、テレビでたまに見る目の細い日本人を見て共感しているそうです。
日本人として微妙な気持ちですが・・・笑

とても素敵な笑顔の写真が撮れました!
クリニックの近所に住んでいたご家族で、子供たちはいつもクリニックと、お寺の前の広場で、いろんなダンスをしたり、おおはしゃぎで遊んでいました。外出できなかった私にとって、彼女たちが遊ぶ姿をみているのは、癒しになりましたよ~
お母さんが着ているのは、インド人女性がよくパジャマ、部屋着として使われているようです。
ちゃんと外出するときは、もちろん、サリーをきるのですが、このときは、リラックスモードだったようです。
インドの子供たちは、とっても照れ屋です。
子供たちが、勇気を出して、私に「ハロー!」とあいさつしに来たと思ったら、きゃ~恥ずかしい!というかんじで、パーっと逃げていってしまうんです。こちらから挨拶しても、体をくねくねしながら、テレにテレています。
ふふふ。かわいいですよね~~