インドの小さい子供たちへの冬服
3番目に訪ねた学校、mangbrue スクールの先生に、最も支援が必要な子供たちを選んでもらうよう頼んでいましたが、 なかなか連絡が来ず、あきらめていたら、 ガントクに向かう前日、最後の最後で、たまたま道端で出会いました …
3番目に訪ねた学校、mangbrue スクールの先生に、最も支援が必要な子供たちを選んでもらうよう頼んでいましたが、 なかなか連絡が来ず、あきらめていたら、 ガントクに向かう前日、最後の最後で、たまたま道端で出会いました …
先日ブログに書いた3人の子供たちが新しい服を着て写真を撮った時のものを使って、手作りアルバムをプレゼントしました。 横には、レプチャ語、日本語、英語で、励ましのメッセージを書きました。 他にも、このお寺で学ぶレプチャ族の …
1番目に訪ねた学校、キュージング・シニア・セカンダリースクールにて、レプチャ族の先生に、一番サポートが必要な子供5人を調査して選んでもらいました。 先生が選んだ5人は、 ・7人の子供がいる家族で、中学生にな …
明日、村へ戻ります。州都であるガントクでは、子供たちのための私服、制服、スクールバッグ、シューズ、お坊さんをしている少年のための袈裟などを買いました。 ガントクでは、チャリティー活動のお手伝いをしてくれている現地のパート …
前回、ご報告していた、お坊さんになるための勉強をしている3人の子供たちの私服を買い、渡してきました。 内容は、ジャンパー、長袖の上着、Tシャツ、ジャージのズボン、ジーンズ、下着2枚です。 写真の左側にい …