インド・ヒマラヤ・チャリティー 子供達の現状
チャリティーが終わったところですが、子供達がどんな風に学校に通ったり、勉強したりしていたのか、あまり説明していませんでしたね。 机と椅子を寄付した学校では・・・ 勉強する机と椅子がなくて、床に突っ伏して、勉 …
チャリティーが終わったところですが、子供達がどんな風に学校に通ったり、勉強したりしていたのか、あまり説明していませんでしたね。 机と椅子を寄付した学校では・・・ 勉強する机と椅子がなくて、床に突っ伏して、勉 …
インド・シッキム チャリティー 2019 会計報告 皆様のおかげで、2019年のインド・シッキムでのチャリティー、たくさんの子供達を笑顔にし、無事終了しました! 今回のチャリティーは、「椅子とテーブルの寄付」そして「スク …
2019年のチャリティーへの参加を呼びかけたら、現在、思いやり瞑想のインストラクターコースを受講中の生徒さんMさんから、寄付が届きました。 封を開けると、Mさんの寄付に寄り添うように、娘さんからの「100円 …
やっとお知らせができます。大変お待たせしました! シッキムの二校目へのチャリティー、完了したお知らせがきました。 途中、選挙があったため、なかなかスムーズに進まず、時間がかかりました。でも無事に届けられて、ほっとしていま …
インド・シッキム州の学校へのチャリティー2019年のその後の報告です。 今回のチャリティー:当センターのオンラインヨガ・瞑想講座の生徒さんからの寄付金で、シッキムの学校の恵まれない生徒たちに必要なものをヒアリングし、提供 …
お待たせしました!チャリティのご報告がやっとできます。 私たちが今回インドにいた頃は、木を一生懸命切って、使用する木材の準備をしていた段階でした。 電動のものが何もない中で、木を切ったり、製材するのは、本当に大変そうでし …
チャリティー経過報告です。 シッキムでのチャリティー。今回は、一校目のアバンダントライフスクールへの幼稚園生用の椅子とテーブルの依頼。そして、二校目のリンジョプライマリースクールは、先生に会議で、最もサポートの必要な子供 …
2019年、インド・シッキムでのチャリティー。 1校目のアバンダントライフスクールで不足している、幼稚園のクラスのテーブルと椅子のセット。現在、大工さんに頼んで、作ってもらっているところです。 プラスチックのテーブルや椅 …
家の用事や、ビザ関係の仕事が一段落し、やっとチャリティ活動に取り掛かり始めました。 先日、二つの学校に、聞き取り調査に行ってきました。 チャリティー1校目 一つ目は、今までも数回支援したことがある学校です。Abundan …
2017年6月、インド シッキム州で行ったヨガチャリティーの様子を動画にまとめました。 小さい子供たちから、高校生まで、幅広い年齢層の子供たちに、ヨガに親しんでもらえて、嬉しいです。 インド人とは言え、シッキム州は、日本 …