ネパール3校の孤児と1人の障害者の男の子の支援(2023年チャリティーご報告)

2023年4月上旬、ネパールで、3校の孤児と1人の障害者の男の子の支援を通して、多くの子どもたちが救われ、笑顔になりました。

このチャリティは、ヨガ瞑想の受講生や、日本語の先生などの心温かいご支援により実現しました。

ご支援いただいた皆様、本当に、どうもありがとうございました。

今回集まった寄付金は、14万円でした。

 

動画で活動内容の詳細を記録していますので、どうぞご覧ください!

(1)まずは、インドから陸路でネパールに行くまでの冒険から見ていただくといいかなと思います。
(2)次に、今回一緒にチャリティ活動をした、ネパール人のチワン君と彼のボランティアセンターの紹介です。
6年前も一緒にネパール地震の時にチャリティをしました。
当時、彼はまだ夢を語っている段階でしたが、久しぶりに会った彼は、大変素晴らしいセンター運営をして、ネパール中の人たちを助けていました。
(3)一校目のチャリティ。仏教寺院で勉強する、小さなお坊さん(孤児)達へのサポート。

 

(4)チャリティ二校目 安全な水が飲めないスラムの学校へ浄水器を寄付した時の様子、ぜひご覧ください。
(5)制服を買えないネパールの孤児25人に制服の寄付をしました。ネパールのハードな山道を通って、学校に行く冒険の旅も一緒にお楽しみください。

 

(6)ネパールチャリティでお世話になった皆んなとのお別れの様子も、よかったらご覧ください♪
(7)身体障害者27歳の男性に車椅子を寄付

 

(8)3つ目の学校でのチャリティは、ネパール、ポカラのローカルTVでも紹介されました。ネパール語でわからないところも多いかと思いますが、インタビューのところだけでもよかったらご覧ください。

 

長い動画を見てくださり、ありがとうございました!

皆さんにもたくさんの幸運なことが訪れますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿カテゴリー
up
error: Content is protected !!