先週は、全国で、たくさん雪が降りましたね。福岡も↑こんな感じでした。子供のようにワクワクしてしまう。
雪がたくさん降った数日後、山の方にはまだ雪が残ってました。ここは、太宰府にある政庁跡という場所の裏側の山です。町からも近くて、アクセスしやすい場所です。最寄りの駅は、西鉄の都府楼前駅。
太宰府政庁跡・・・万葉集に「朝の朝廷(みかど)」と詠まれた、平安京、平城京に次ぐ、外国との窓口になる役所の跡
とても大きな広場があるので、犬のお散歩に来てる方も多いですよ。

政庁跡の裏の山から見た眺め。突然、1時間くらい自然の中を歩きたいと思いついたとき、ふらっとよれる気軽さがいいです。



学問の神として有名な菅原道真が祀られている太宰府天満宮まで来られたら、ぜひこちらにも立ち寄ってみられては?
地元の人にはよく知られていても、遠くから来られた観光客の方にはあまり知られていない場所かもしれません。

うちからは、車だと10分で来れます。毎日散歩に来てもいいくらい。
今年から、チェリンのカウンセリングは対面にし(メールとスカイプはしばらくお休み)、セッションフィーは、全額インドとネパールのチャリティーに使わせていただく予定です。(通信講座で収入は十分ですし、スピリチュアルな相談でいただくお金は寄付に使いたいという思いから)
カウンセリング、座ってやるのもいいですが、こんな自然の中を歩きながらも素敵かもしれません。
3人で一緒に森の中を歩きながらでもいいし、カフェで座ってでもいいし、お話しましょ〜
ご希望の方はご連絡お待ちしていますね。こちらより
(お申し込みの際、カフェ希望か、森を散歩希望かお書きくださいね♪)