インド・シッキム州の州都ガントクのレストラン&カフェランキング

上海で止められていたスーツケースの受け取りと、ビザ関係の用事があり、シッキム州の州都ガントクに来ました。

滞在3日の間、色んなお店で食べてみました。

もしガントクにいく予定がある方は参考にしてみてくださいね。

私の独断と偏見によるレストラン&カフェランキングです。

No1. The coffee shop

ピザやパスタ、ステーキ、ナチョスチーズ、ラザニアなど、欧米料理が食べられます。かなりクオリティが高く、大抵どの料理を頼んでも美味しいです。

お肉の調理法も少し凝っていて、インドのレストランのようには思えません。ベジタリアンのピザと、ビーフステーキを頼みました。

トイレあります。でも汚いことが多いです。

No2. The local cafe

新しくできたカフェで、とてもいい雰囲気のお店です。こじんまりとしていますが、清潔感もあり、オシャレ。価格もお手頃です。

チベタンティーを頼みました。

とても素敵なカップに入って出てきました。チベタンティーは塩とバターが入ったミルクティーです。人気店のようで席がなかなか空かないです。相席も頼めば、どこから来たの?など気軽に声をかけてくれ、知らない人との会話も楽しめます。

トイレはありません。


No3.  Momo.com

The coffee shopの下にあります。

モモというのはチベット料理で、餃子みたいなもの。蒸し餃子と揚げ餃子の二種類があり、唐辛子のソースにつけ食べるのが一般的。

私達は、チーズ&マッシュルームモモと、普通のベジタリアンモモ頼みました。スープと、野菜ミックスにチーズがからめてある前菜のようなものもついてきました。

さすがモモ専門店だけあり、今まで食べたモモの中で一番美味しかったです。ただし他のお店よりは値段は高め。一般的なモモは8個で40ルピーくらい。ここは90ルピー。チーズなど味が凝ったものは175ルピーでした。でもそれくらい出しても食べたい味です。

お店も清潔で、コックさんも、インドには珍しく、ヘアキャップを被って調理していました。トイレあります。


 

No.4 Taste of tibet

とても有名なお店みたいで、ひっきりなしにお客さんが入ってきています。いつも満席。頼んだのは、トゥクパ。ヌードルスープです。寒い日だったので体が温まり助かりました。味はほとんどなく、自分で塩、チリ、ソースなどを入れて調整するようです。ですからトゥクパの味は、まあまあといったところで、是非また来て食べたい!というほどでもありませんでした。でもすごく人気なようなので、何か別のメニューがいいのかもしれません。

トイレあります。清潔でした。

No.5 Baker’s cafe

ここはパンが美味しいお店です。

朝食用によくパンをここで買います。6080ルピーくらいで、大きなパンが買えます。雑穀、オニオン、ガーリック、チーズなど。

カフェコーナーもありますがドリンクはいまいち。パンだけ買って外のスタンドでチャイを買い、ベンチで食べるのがオススメです。

ここもトイレあります。割ときれいです。

インドのレストランにはトイレがないことが多いです。あっても清潔ならラッキー。トイレットペーパーもあればもっとラッキー。石鹸が置いてあれば、すごくラッキーくらいです。

インドのトイレ事情を知りたい人もいるようなので、次回書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿カテゴリー
up
error: Content is protected !!