宮崎県えびの市のお隣、小林市にある生駒高原に行きました。(ちなみに小林市の紹介動画、面白いのでぜひ見てみてください)
生駒高原に到着するまでに通った風景があまりにも美しく、車を止めてパシャリ。

生駒高原に到着。なんと「入場料、本日無料」となっていました。
10月30日から、コスモスも終盤になっているからだそうですが、まだ楽しめましたよ。
100万本のコスモス、苗から育て、一本一本手植えされているとのことで、ありがたい気持ちがわいてきますね。
広大な敷地は、16万㎡もあるそうです。

観光客はコスモスの時期がメインで、1年分のお客さんが、一気に2ヶ月で来るそうです(お土産物屋さん談)
しかし、他の時期にも花が見られるそうですよ。
3〜5月 パンジー
4〜5月 アイスランドポピー、ハナビシソウ、リビングストーンデイジー
7〜8月 サルスベリ、アメリカフヨウ
9〜10月 コスモス
生駒高原に到着するまでに通った風景があまりにも美しく、車を止めてパシャリ。

生駒高原に到着。なんと「入場料、本日無料」となっていました。
10月30日から、コスモスも終盤になっているからだそうですが、まだ楽しめましたよ。
100万本のコスモス、苗から育て、一本一本手植えされているとのことで、ありがたい気持ちがわいてきますね。
広大な敷地は、16万㎡もあるそうです。





観光客はコスモスの時期がメインで、1年分のお客さんが、一気に2ヶ月で来るそうです(お土産物屋さん談)
しかし、他の時期にも花が見られるそうですよ。
3〜5月 パンジー
4〜5月 アイスランドポピー、ハナビシソウ、リビングストーンデイジー
7〜8月 サルスベリ、アメリカフヨウ
9〜10月 コスモス
生駒高原と合わせて行くとオススメの場所
生駒高原に行く時、前回の記事で紹介した、えびの高原も近いので、両方楽しめると思います。
https://blog.kyokocherrin.com/2018/11/12/ebino/