新ウェブサイトへの移行のお知らせ 当サイトは2023年12月末まで

youtubeもブログも更新していないので、どうしたんだろう?

と心配してくださっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

インド、ネパール、タイの2ヶ月の滞在から

5月頭に帰ってきて、はや、3ヶ月が経ちました。

かなり、ハードな2ヶ月だったことは、

youtube動画を見てくださっていた方々には

伝わっているかもしれません。

普段は、ワーカホーリックの私も、

帰国後は、珍しく、何もせずに養生しておりました。

しかし、この期間のおかげで、次の道が見えてきました。

 

昨日、目覚めた朝、ついに、体が動かされ

次の新しい一歩に歩みを進めることができました。

 

そして、

これから進む新しい道のエネルギーで、

一気に、新しいウェブサイトを

1日で構築することができました。

 

 

この流れを時系列でよく理解してくれている友人は、

「若くて、健康で、元気だった時の京子さんには

分からなかった事が、

今回、インドで、病気になったり(熱中症)、

疲れたからこその、この流れなんだね」と。

 

 

生徒さんたちから、

 

もっと簡単にできるものはないですか?

体が硬くて、できません。

痛くてできません。

毎日続かないです。

寝たままやってはだめですか?

ヨガを飛ばして、瞑想だけではだめですか?

 

と、そんなお声をもらうたび、

 

 

「毎日、やらなきゃ、効果出ませんよ」

「嫌でも、ヨガをしたほうが、瞑想が深まりますよ」

「ダイエットの目的じゃなくて、精神性を高めるためにヨガをしなきゃ」

 

 

自分はまだ、健康で元気だから、

そんな生徒さんたちの気持ちがわからなかった。

 

自分が、痩せていた時や、顔が小さかった時も、

「痩せたい。もっと顔が小さくなりたい」という

生徒さんの気持ちが理解してあげられなかった。

 

自分が修行をしてきたほどの大変さは

生徒さんには味あわせないつもりだったけど、

簡単なものを紹介していても、

まだまだ自分にも「ねばならない」という枠が

あったような気がします。

 

 

でも、インド、ネパール、タイの危険な暑さで

体力を完全に奪われて、

何度か病気にもなった私は、

帰国後、アーサナをする気になれなかった。

ヨガという言葉を聞くのも、実は嫌になっていました。

 

ただただ、緊張をゆるめるということだけをしていました。

自分とゆっくり向き合いながら。

 

 

そんな折、

60歳の会社員の男性が瞑想を習いにこられて、

 

床に座るのはしんどい

ストレッチも、ごくごく簡単なものでも、

しんどい、苦しい。

ただ座ってるだけでできることはないか、

というお願いで、

「ヨガインストラクター通信講座」でも教えている

「チェアヨガ」(椅子に座ったままできるヨガ)

を取り入れてみました。

 

瞑想も数分から始めることを

やってみました。

 

すると、床に座らなくてもいいから、ラク。

瞑想も数分だから、嫌にならず、すんなり入りやすい

ということで、

 

お仕事のストレスから頭が重く、

常に考え事でいっぱいだった、この男性も、

頭が軽く、味覚も蘇り、

深いリラックスで眠ってしまいそうになる程

体がゆるまれました。

 

もう一人、50代の女性の生徒さんも、

短いやり方での瞑想をご紹介したところ、

「これまでの瞑想はなんだったの?というくらい

深い瞑想に入れた」

というご感想をいただきました。

 

また別の、50代の女性も、

「まとまった時間でやらねばという

思い込みがあったから

忙しい時は何もできなくて罪悪感があったけど、

数分でできる事がわかって、これなら

細切れ時間に取り入れやすい」

と喜ばれていました。

 

先の男性も、会議が終わった時に

数十秒の瞑想を、ストレスを和らげるために

取り入れているそうです。

 

実は、私も、全然頑張っていないのに、

体をただ「ゆるめること」だけを

この3ヶ月間やっていったら、

歳をとるごとに、

顔が長く大きくなっていっていたのが

顔が若い頃のように小さくなってきました。

(先日、平戸に行った時の写真です。
実は今、もっとこれより小さくなってきています)

 

自然体で、ナチュラルに、力まないで生きる。

座ったままや寝たままヨガ瞑想をして、ゆるむ。

頑張らなくても、最小限の努力で最大の効果を得る。

 

というと、

 

頑張り屋で、ついつい努力してしまう、

私と同じような生徒さんは、

「怠けること」のように罪悪感を感じるかもしれませんね。

しかし、そうすることは、

これまで自分を縛っていた、しがらみから

自由に自分を解放してあげるためには

とても大切なことだなと思います。

 

 

① 新しいウェブサイトはこちらをクリック

 

② 現在ご覧のこちらのサイトは、今年末でクローズ予定です。

 

③ 講座受講生の方は、新しい方のサイトで

これまでと同じパスワードで見ることができます。

例)

今までの講座のリンク→ kyokocherrin.com/??? →effortless-nature.com/??? に変更になっています。

kyokocherrin.comの部分を→ effortless-nature.com に変更してご覧いただければ、

???の部分と、パスワードは以前と変わりません。

もし不明な場合は、メールでお問い合わせいただけますようお願いします。

 

④ お問い合わせは、新サイトのトップページ、お問い合わせからどうぞ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿カテゴリー
up
error: Content is protected !!