チワン君は、シッキム州のラニプールという町のアシュラムで仕事をしています。
ここでチワン君は、町の子供達に、道徳的なことや、スピリチュアルなことを教えています。
私たちもチャンスをもらい、ヨガ、瞑想のレッスン。
ここに来るまでに、田舎で3箇所ほど田舎の子供達に教えたときには、普通にインストラクションについてきてたので、気づきませんでした。
しかし、都会の子供達は、数秒もポーズを維持するのが難しかったようです。
都会の子供達は、力仕事のお手伝いや山を歩いたりしないし、車移動が多いからかもしれません。
でも、楽しそうにはしゃぎながら、ヨガをする子供達の可愛さは、田舎も都会も変わりません!(^ ^)
瞑想の説明に真剣に耳を傾ける子供達
ヨガの後は、チェリンがモラルについてのお話し。
最近は、私のヨガレッスン&チェリンのモラル教育 のセットでやってます(^ ^)
日本人であることを言わずにレッスンを始め、
レッスン後、チワン君が、私のことを日本人と伝えると、「えっ!」という子供達の顔。
気づいていなかったみたいです(笑)
シッキムには、日本人みたいな顔をした人たちがたくさんいるので、地元の人と思い込んでいる場合が多い。
日本人だと分かった後は、何か日本に関連することを伝えたかったみたいで・・・
帰り際、「あなたは、しんちゃんに似てる!」と子供達がふざけながら、遠くから大声で叫びました。
「しんちゃん?」誰のことかな?・・・
「しんちゃん知らないの?じゃあ・・・・あなたは、のび太に似てる!」(笑)
しんちゃん・・・漫画のキャラクターですね。気づかなかった。
子供達にヨガを教える喜びに、今回のインド旅で目覚めました(^ ^)
もう1箇所、北シッキムでのヨガレッスンの様子をあげてないので、またビデオか写真かでご報告します。