現在、ラインご登録の方に、
ヨガ、瞑想、スピリチュアルに関する「勘違い」についてまとめたPDFをプレゼント中です。
あなたも「よかれ」と思ってやっていることが、逆効果になっているかもしれません?
<受講生SさんよりいただいたPDFのご感想>
PDF読ませていただきました。ありがとうございます。
ヨガの勘違いおもしろかったです。
私も最近までヨガのポーズはちゃんとインストラクターの先生と同じように、正確にポーズをしなければいけないということにとらわれていました。
体型にもこだわっていました。
やればやるほど自分のヨガポーズにも体型にも納得できないし、ヨガをやっててストレスを感じることも多々ありました。
本来のヨガの目的、意味を勘違いして勝手に苦しくなっていたんですね!
私のような方たくさんいらっしゃるのではないかと思いました。
瞑想の勘違い
瞑想は15年くらい前に知りましたが、本を読んだり、どこかから聞いた瞑想方法を自己流でやっていましたが、いつも雑念だけ湧いて瞑想の効果も感じられず、瞑想時間が無駄に思えてやったりやめたりを繰り返していました。
瞑想とは何なのか、あやふやな知識でしたが、やっと毎日の習慣にできるまでになったヨガ瞑想方法を講座では学ぶことができました。
ありがとうございます。
スピリチュアルの勘違い私もいろいろあり過ぎてあてはまることばかりでした。
巷にあふれている健康法、ダイエット法などと似ているような気がしました。
どれも正しい本来の意味や目的がわからず、どこかから聞いた知識をまた勝手に自分で解釈して捉えていたこと。
勘違いは時間も労力もいろんなところで無駄になってしまう怖さを感じました。
改めて講座で学ぶことができたこと本当に良かったと思いました。
先生ありがとうございます。